メディア掲載
株式会社ZERO TO ONE
【日経MJ】ライドシェアアプリ「ノリーナ」が紹介されました
日本経済新聞社が発行している、消費と流通、マーケティング情報に特化した専門紙「日経MJ」にて、弊社が開発・運営する相乗りアプリ「nori-na(ノリーナ)」が紹介されました。
▼掲載詳細情報
日本では自家用車による有償輸送が禁止されているなか、日本に合わせた形でライドシェアを展開していることが掲載されました。ジャパン・ベースボール・マーケティングが運営するプロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」と9月より提携している例が挙げられています。公共交通機関が少なくアクセスの良くない地方での野球観戦集客を目的にライドシェアを活用していることが紹介されました。
▼実際の記事はこちら
▼ルートインBCリーグとの提携に関するプレスリリースはこちら
相乗りアプリ「ノリーナ」がプロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」と提携 ビジターの集客に向けライドシェア活用
▼nori-na(ノリーナ)とは
空席を持つ車のドライバーと、相乗りしたい同乗者を自動でマッチングする相乗りアプリです。スポーツ観戦や音楽フェスなど、アクセスの悪い郊外で開催されるイベントなどに行くユーザー同士を結びつけます。移動の際に生じるガソリン代・高速代などの料金を割り勘することにより、移動費を抑えながらイベントという共通の趣味を持つ仲間との楽しい車内空間を実現します。
□アプリ名 :nori-na(ノリーナ)
□提供価格 :無料
□WEBサイト:http://www.norina.jp/
□対応OS :iOS/Android