Business
システムインテグレーション事業
カー用品・バイク用品に関わる事業をされている全ての事業者様に貢献するシステムを追求していきます。
About
システムインテグレーション事業とは
カー用品・バイク用品の買取・販売業務のシステム化から始まった事業です。
買取査定にまつわる伝票管理・実績検索機能、販売業務に必要なPOSレジなど、全て業界特化型のシステムとして改善を繰り返してきました。
現在は上記機能を拡張し、店舗間在庫連携、卸業者との受発注管理・請求書自動発行機能による請求管理まで、幅広く網羅したシステムとなっており、 パーツ業界の中でもBtoB・BtoCのどちらの業務にも対応可能な機能をそろえております。
業界特有の商習慣も意識した開発を行ってきており、今までシステム導入してこられなかった事業者様に最適なソリューションを提供してまいります。
こんな悩みありませんか?
-
受発注を紙で行なっているため管理が大変
-
関連会社、他店舗との連携が難しい
-
請求書作成が手入力なのでミスが多い
できること
業者・メーカー間の受発注を全てwebサイトシステムで簡単に管理!
受発注をFAXなど紙ベースでやりとりされている方も多いかと思います。
移行したくてもなかなか全て揃ったシステムは少ないのが現状です。
わたしたちは、業者・メーカー間での受発注を全て一括管理できるシステムの提供が可能です。
店舗間・事業会社間でのスムーズな仕入れ管理!
同一法人内での管理はもちろん、フランチャイズ展開していて関連会社間の管理もしなければならない場合など、双方向での仕入・在庫状況の管理を可能にするシステムを提供可能。 リアルタイム管理で業務効率UP・販売機会損失を防ぐことが出来ます。
業者間でやり取りしたデータを元にそのまま自動で請求書発行!
業者間でのやりとりを元に、売上データの履歴から自動で請求書を発行することが可能。
これにより、手入力のミスもなくなり大幅な時間削減に繋がります。
その他の機能
-
グループ間で査定情報を共有
誰でも最適な値付けが出来る環境を構築し、省人化を実現 -
店舗・ネット・倉庫、全ての在庫を一括管理
-
店舗・ネットでの売り上げを一括管理
買取業務で発生する出金処理にも対応
強み
自社開発の"カー用品・バイク用品業界特化型"基幹系システム
グループ会社であるアップガレージの店舗のニーズに応じるために、創業時から自社開発を続けている強力なITシステムです。
アップガレージの成長と発展に貢献してきた実績を、同じクルマ・バイク業界で悩みを抱えている方に提供できればと思います。
Case studies
導入事例
アップガレージ
全国に180店舗以上展開する中古カー用品・バイク用品を取り扱うリユース業のフランチャイズチェーン展開をしている会社です。
お客様から仕入れるという買取業務から、店舗間で共有する在庫連携、中古商品を単品管理するバーコード発行機能、在庫登録と同時にWEB掲載が可能になる機能、
長期在庫対策が出来る自動オークション化機能、バックオフィス業務で必要な請求書発行処理・受発注管理まで、リユース業で必要な機能群を全て弊社で実装してまいりました。
スピード感を大事にされるお客様で、自社開発で培ったアジャイル開発体制を取らせていただくことで、事業スピードにあった開発を実現しています。
最近では、ワークガレージという中古工具の分野にも業態拡大されておりますが、そういった新しい業態変更などにも柔軟に対応させていただき、すべてのデータを一元管理することが可能になっております。
ネクサスジャパン
全国に140店舗以上展開する新品タイヤを取り扱う「東京タイヤ流通センター」というフランチャイズチェーン展開をしている会社です。
店舗が利用する在庫管理システムから、一般ユーザーの方がお店の来店予約をするシステム、また予約が入ったら自動注文が入る受発注管理システムなど、
フロントのwebサイトからバックオフィス業務のシステムまで一貫して開発させていただきました。
特にバックオフィス業務の受発注管理においては、店舗が発注する卸売サイト、ネクサスジャパン様がメーカーに発注し、
メーカーが受発注処理を行えるサイトまで開発を手掛けており、まさに商社の受発注業務におかれる省人化をめざした究極のシステムとなっております。